2009年7月11日土曜日

英文法の本

英語は文法が重要で、発音が悪くても、大まかに文法的に正しければ、通じることが多い。しかし文法的に間違った言葉で話すと、伝わらなくて、よくよく聞き返される。ということで、アメリカにいたとき、僕は発音よりも、まず文法が大事だと思った。

そして英文法を勉強するのは、海外に行く必要は全くなく、日本で本を使って勉強できる。個人的には、英文法の勉強には、次の2冊がお薦めである。

総合英語Forest
総合英語Forest
posted with amazlet at 09.07.11
墺 タカユキ 石黒 昭博
桐原書店
売り上げランキング: 297

こっちの本は、文法が構造化されて説明されているので、分かりやすい。 細かいことまで書いてあるので、下の本に書いていないことを理解するのには便利。

English Grammar in Use: with Answers , A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Students of English , Intermediate

0 コメント:

 
Copyright 2009 Life After MIT のんほい生活. Powered by Blogger Blogger Templates create by Deluxe Templates. WP by Masterplan