最近の日本人の映画は、既存の道徳観を揺さぶるようなものがなく、無問題映画。邦画は、お笑いや恋愛ものばかりで飽きてくる。明るく振る舞うのはいいんだけど、人生明るいことばっかりではないしね。
クリント・イーストウッドが監督の映画を、個人的な面白さ別に1~7位のランキングをつけた。ちなみに1~6位はお薦めだが、7位の映画はお薦めできない。
1位
ポニーキャニオン (2005-10-28)
売り上げランキング: 13226
売り上げランキング: 13226
おすすめ度の平均: 
2位
ジェネオン・ユニバーサル (2009-07-17)
売り上げランキング: 9433
売り上げランキング: 9433
おすすめ度の平均: 
アメリカのえぐさが際だつ話。1928年にあった実話を元に制作された。ロサンゼルスもこんなときがあったのね。このときのアメリカとロサンゼルスは怖くて、行く気にならない。
3位
ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-09-16)
売り上げランキング: 37
売り上げランキング: 37
おすすめ度の平均: 
頑固なアメリカ人が出てきて、移民や外国に対する態度が、透けて見える映画。朝鮮戦争やベトナム戦争に影響された人が出てくる。日本はそれらに軍隊を派遣したわけではないから、体験者がいるアメリカが違って見えた。
4位
ワーナー・ホーム・ビデオ (2008-04-11)
売り上げランキング: 1043
売り上げランキング: 1043
おすすめ度の平均: 
5位
ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-08-05)
売り上げランキング: 3950
売り上げランキング: 3950
おすすめ度の平均: 
第二次世界大戦にあった硫黄島の戦いを描いた映画。これは去年の夏、テレビで放映されていた。アメリカ帰りの日本人が賛美されていて、微笑ましい。日本の司令官である栗林中将も、アメリカ留学組だった。合理的判断をする人で、アメリカ軍が苦しめられたらしい。日本の有名な俳優がたくさん出ていて、渡辺謙や嵐の二宮が出ている。
6位
ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-04-22)
売り上げランキング: 37335
売り上げランキング: 37335
ケビン・コスナーがしぶくて、格好いい。子どもが犯人に感化されるのも分かる。犯人の頭がいいという設定は好きだ。1993年の映画で、結構古い。
7位
ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-11-18)
売り上げランキング: 26074
売り上げランキング: 26074
おすすめ度の平均: 
2 コメント:
チェンジリングを見ました。
アンジェリーナの演技に圧倒されました。
理不尽な扱いに屈しなかった強い心の持ち主に感動。
すばらしい映画です
ルミエさん、
僕も真剣な表情には、ものすごく圧倒されました。意志の強さには感動しましたし、あそこまで闘える女性がいた事実にも、驚きました。
コメントを投稿